WESTIEとは?
ウェスティとは?
![]() |
ウェスト・ハイランド・ホワイト・テリア 愛称ウェスティとは、僅か体高11インチの立ち耳、立ち尾の
強靭な白い小型のテリア(短脚テリア)である。
性格は明るく、いつも好奇心に満ち、元気で活発、口数は少なく(よって無駄吠えしない)
自尊心を持ち、それに従って行動する。
決して従順な犬ではないが、よって、無理に従わせようとすると失敗するが、
気長に付き合っていこうと決心すると、とてもすばらしいパートナーになってくれるであろう。
しかし、テリアであるということも忘れてはならない。
テリアの特徴といわれるテリア・キャラクターを彼らも間違いなく持ち合わせている。
そのテリア・キャラクターとは。。。
快活で勇敢。機敏で陽気。好奇心に満ち、自尊心を持ち、自立心旺盛。
このような性格から日本では、いろいろ誤解され、気が荒い とか きつい とか うるさい とか言われ、
初心者向きの犬ではないとまで言われてしまうことがあるが、おおきな誤解である。
彼らの自尊心を尊重してあげれば、これほど家族に対して、愛情深く、信頼でき、
勇気と賢さを持ち合わせている犬はいないであろう。
また、テリアと一口に言っても種類も大変多く
基本となるテリア・キャラクターは同じでも、種の特性は性格も含めていろいろであるが、
ウエスティの性格を一言で言うなら、大胆にて繊細。これに尽きるであろう。
それを十分に引き出すには、絶対的なる信頼関係。
そのためには、いつでも声をかけ、話しかけててあげて欲しい。
彼らは、驚くほど複雑な言葉を理解するであろう。
英国などでは、大型犬を飼えないお年寄りや子供の良きパートナーになっているというのもうなずける。
また、体臭、抜け毛のほとんどないのも大きな魅力になっている。
特に被毛は、ウェスティには換毛期というものがないため、これを人間が手伝ってあげる必要がある。
ブラッシング 及び 定期的なトリミング(or プラッキング)を施してあげれば、高温多湿を苦手とする彼らも、
快適に健康に過せるであろう。
そして、テリアらしいかわいい姿で飼い主の目も楽しませてくれるであろう。
追記
彼らと絶対なる信頼関係を結ぶには・・・これはごくあたりまえのことなのですが・・・
絶対に騙さない事。
絶対にからかわない事。(遊んであげることと、からかうこととは違います。)
たかが犬と思ってばかにしたり、軽く見ないこと。扱わないこと。
しつけをちゃんとすることと、これらのことは違います。
このような行為は、彼らの自尊心を深く傷つけ、信頼関係を失います。
![]() |
お願い。。。全ての画像その他の無断転用は、お断りします。